NoL0Gy STYLE

自分らしさを表現したい

アグネスウォーターと1770ってどんなところ?

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回はWorkawayで立ち寄ったアグネスウォーター(AgnesWater)のご紹介。非常にのんびりとした街でしたので、日本の都会暮らし、はたまたオーストラリアの都会暮らしに疲れた方は立ち寄ってみてはいかがですか?

東オーストラリアをメルボルンからケアンズまで、北上する際によっていくバックパッカーと何度か出会いました。

 

 

アクセス方法

 

アグネスウォーターはブリスベンから500Kmほど北上したところにある小さな街です。赤道にはだいぶ近づきますので冬でも暖かい温暖な地域になります。

 

 

アグネスウォーターまでの行きかたですが…

正直行って交通の便は悪いです。自分の車で行くか、近くの都市からグレイハウンドという長距離バスを使っていくしかないです。空港や駅は一切ありません。そもそも、公共交通機関がないです。

 

のろじぃが辿ったルートはこちらの記事にまとめてます。

www.nol0gy.com
www.nol0gy.com

 

 

車で行く際もブリスベン(Brisbane)からケアンズ(Cairns)を繋ぐ高速道路を途中で抜けるかたちになります。

なので、住民も観光客もかなり少ないです。

 

 

 

グレイハウンドで到着 

グレイハウンドのバスで訪れるとこんな感じのガソリンスタンドの近くに降ろされます。バスは毎日朝と夜に一本ずつしか来ません。

このタイミングで近くのホステルから迎えのバスがたくさん来てくれます。なんだが、小笠原諸島みたい。

 

f:id:NoL0GySt:20190411144812j:plain
f:id:NoL0GySt:20190411144817j:plain

 

そして、この場所がアグネスウォーターの中心部であり全てです。
近くにはスーパー、薬局、カフェ、郵便局、不動産、コインランドリー、酒屋、その他雑貨店が一通り揃っていますが、それ以上のものは何も無いです。

ちょっと街を外れると、すぐに手の付けられていない自然が広がっています。

 

 

 

アグネスウォーター / 1770という街

 

とにかくのんびりした街です。時間さえも足を止めてしまってゆっくりと過ぎていきます。

住宅街を外れると、何もないただの自然が広がっています。

 

カンガルーとの触れ合い

野生のカンガルーもいますので、運が良ければ道端や宿泊先などで出会えます。カンガルー注意の看板もところどころに立っています。 

ゆっくりとカンガルーと触れ合いたいのであれば、カンガルーサンクチュアリー(Kangaroo Sanctuary)というテーマパークもあります。

一人当たり$10で2時間カンガルーと触れ合い放題です。 

公式サイトはこちら→https://horizonskangaroosanctuary.wordpress.com/

 

 

綺麗なビーチ

この辺りからかの有名なグレイトバリアリーフ(Great Barrier Reef)の範囲に入ってきます。厳密にいうとハービーベイ(Hervey Bay)あたりからですね。ここからケアンズ(Cairns)までずっと続いているサンゴ礁がオーストラリアの世界遺産の一つグレイトバリアリーフです。

 

と、行ってもアグネスウォーターのビーチからグレイトバリアリーフまでさらっと泳いでいく…というのは不可能でして…

ここからサンゴ礁をみにいくとなると、ツアーなので船に乗って沖まで出る必要があります。

メリットとして、観光客自体がケアンズのそれと比べて少ないので、英語にある程度余裕のある方なら、のんびりとグレイトバリアリーフを堪能できるでしょう。

 

 

 アグネスウォーター自体のビーチもとても綺麗で、サーファーポイントとしても楽しめるエリアになってます。

波打ち際はずっと遠浅になっていて、貝や石がすくないので条件があうとまるでウユニ塩湖のように、浜辺に残ったわずかな海水が鏡のように空を反射する幻想的な景色が見られます。

f:id:NoL0GySt:20190411144448j:plain

 

 

ところどころキュッキュッと音の鳴る綺麗なビーチは1770(Seventy-Seventeen)までずっと続いてますので、ただ海岸沿いを歩いているだけでも十分楽しいです。

 

 

東オーストラリアでも数少ない海に夕日が沈む姿を見れるスポット

アグネスウォーターから少しいった街1770(Seventy-Seventeen)の先端では、夕日が海に沈んでいく姿をみることができます。

東オーストラリアにおいて、西に沈む夕日をみれる数少ないポイントです。

 

また、アグネスウォーターのビーチも海に沈む姿はみれないものの、綺麗な夕日をみることができます。

波に乗るサーファーの奥に太陽が沈んでいく姿は、とても幻想的です。

f:id:NoL0GySt:20190411144439j:plain

 

 

ホテルの予約

はっきりいって田舎町ですが、本当に綺麗でのんびりと過ごせる最高の場所です。田舎!ってなめてると驚かされます。

 

そんなアグネスウォーターで人気のホテルやホステルはこちらから予約できます。↓

アグネスウォーターで人気のホテルトップ10

 

 

 

MyOptus を使って確認できるデータ項目を徹底解説!

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

 

オーストラリアで、プリペイドSIMにOptusを使っている方も多いでしょう。

以前こちらの記事でMyOptusを使ったリチャージの方法について説明しました。
www.nol0gy.com

 

今回は、さらに細かい項目についてご紹介します。

具体的には…

PointUsageに表示されるデータ項目の意味

について細かく解説していきます。

 

 

Usageに表示されるデータ項目の意味

 

Optusでは「My Optus」というアプリを利用することで、自分の使用しているSIMカードの状態について細かく確認や設定を行うことができます。

アプリのダウンロードはこちらから↓

My Optus

My Optus

Optus Mobile無料posted withアプリーチ

 

My Optus を使って確認できることはこちら↓

確認できること

  • データ残量がどのくらい残っているのか
  • 残りの期限が何日なのか
  • どこにどのくらい通信量を使っているのか
  • 自分のプランや電話番号の確認

設定できること

  • 国際ローミングのON/OFF
  • 電話がかかってきたときの設定
  • 残量が減ってきたときに送られる「お知らせ」の設定
  • データ使用量について分析を行うかどうかON/OFF
  • オプションプランの設定

 

などなど…

 

 

Usageってなに?

 

今回はそのなかでもUsageに表示されるデータ項目の設定について解説していきます。

Usageにはこのように自分が保持しているデータ残量を項目別に表示してくれています。

 

 

 

Usageは…

左下の「For You」タブ → トップに表示されている「サークル」か「>」をタップ

で開くことができます。

 

 

MyData と Data Break Down

今現在のデータ容量です。

通常のネット通信で使用されるデータの残量はMy Data に表示されています。

これらは…

  • Webサイトの閲覧
  • Twitter,InstagramなどのSNSの利用
  • Youtubeなどの動画サイトの閲覧
  • スマホゲームなどの通信

などで通信を行うと消費されていきます。

 

左がリチャージしてすぐのデータ残量が最大まである状態。

右がデータ残量を使い切ってしまった状態です。

 

f:id:NoL0GySt:20190330165641p:plain
f:id:NoL0GySt:20190406135858p:plain

 

 

 

通信量をどこでどのくらい使ってしまったかの確認は、その下にある「DATA BREAKDOWN」をタップすると確認できます。

 

f:id:NoL0GySt:20190407132918p:plain
f:id:NoL0GySt:20190406135938p:plain

 

「Categories」

どのジャンルにどれだけの通信量を使ったか

「Daily use」

いつ、どれだけの通信量を使ったか

のそれぞれが表示されています。

 

僕のデータを見てみると、「Browsing」つまりWebサイトの閲覧が一番通信量を使っていることがわかりますね。

また、3月19日に約7GBほどのデータを使ってしまっていることがわかります。(NetFlixから映画をダウンロードしてしまった日でした。)

 

 

このように、「My Data」「Data Break Down」からは

  • あとどのくらい通信ができるのか
  • 過去の自分はいつ、どこに、どのくらい通信量を使ったのか

の2つを確認することができます。

 

また、「My Data」の残量は「1GB」,「500MB」,「0B」になったときにSMSに通知が届きます。

この通知は…

Usage → 一番上にある歯車マークのService SettingsNotifications and Services 

から設定を行うことができます。

 

f:id:NoL0GySt:20190407132926p:plain
f:id:NoL0GySt:20190407132933p:plain

 

「Service messages」
残量が少なくなったときの通知の設定…SMS or PUSH
「Third Party Content」
サードパーティへのアクセスを許可するかどうか
(アプリ,ゲーム,TVコンテンツなどに請求書へのアクセスを許可) 
「Yes Messaging」
最新情報のお知らせを許可するかどうか

 

 

MyData Rollover

前の期間から繰り越されたデータの容量です。

Optus の MyData は期限以内にリチャージを行うことで、残っていたデータ残量を次の期間へと繰り越すことができます。MyData Rollover にはその繰り越しされたデータ容量が表示されています。しっかりと期限が切れる前にリチャージを繰り返しておけば、このデータは常に保管して置くことができます。そして、MyData を使い切ってしまった場合に Rollover に保管されているデータが使用されます。どのプランも Rollover に保管できるデータ容量の最大値は「50GB」です。

 

つまり、わかりやすく説明すると…

 

『データがまだ残っているけど、期限になってしまうからリチャージしなきゃ!』

↓ リチャージ

残っていたデータは Rollover へ繰り越し

 

『ネット回線を使いすぎて MyData がゼロになった!』

Rollover に保管されているデータを使用。

(リチャージまでの期間はそのまま)

 

 

 

MyVideo Selected Apps

特定のアプリ「Netflix, Stan, ABC」を使用するときは、こちらのデータ容量から優先的に消費されます。

どのプランも最初に「10GB」もらえますので、ストリーミングで観る場合に限り MyData ではなく My Video の項目からデータが消費されます。

Netflix ユーザーである人にはかなり嬉しいサービスですね。

 

※ダウンロードやTVなどへのテザリングには使用できないので注意。

 

こちらの項目を使い切ってしまった場合。

MyData Add On > MyData > MyData Rollover の順にデータの利用場所が移っていきます。

 

また、こちらのデータ容量は残量があってもリチャージの際に繰り越しはされません。

 

 

MyMessages

オーストラリア国内でのSMSやMMSの使用に使うデータ容量です。

 

観光で来ている方はあまり使わないかもしれません。

長期の人も結局「WhatsApp」を使ったりしてこのデータは使用しないかも…

 

「$10」100分まで利用可能

「$20」200分まで利用可能

「$30以上」制限なしで利用可能

 

 

 

MyTalk

オーストラリア国内での電話の使用に使うデータ容量です。

おそらく、「LINE」や「WhatsApp」などの通話アプリを利用したチャットや通話はここのデータを利用しています。

プランによっては制限がありますので注意してください。

 

「$10」100分まで利用可能

「$20」200分まで利用可能

「$30以上」制限なしで利用可能

 

Extras Credit

オーストラリア国外でのデータローミングや国際通話の際に利用するデータ容量です。

Extras Credit 用の Add-ON プランを購入することで容量の追加ができます。通常のリチャージではデータの繰り越しは行われません。

 

Optus SIM をオーストラリア以外の国で使用したり、国際電話をかけたりしない限りは消費しない項目ですね。

 

 

MyTalk Selected Intl

特定の国への国際電話に利用されるデータ容量です。

指定されている主な国は…

カナダ, 中国, フランス, ドイツ, 香港, インド, アイルランド, 日本, マレーシア, ニュージーランド, シンガポール, 韓国, スウェーデン, イギリス, アメリカ

プランによっては日本への電話は「LINE」などのアプリではなく国際電話を利用した方がお得かもしれません。

 

これに含まれない国への通話は通常レートで精算されます。

また、データ容量を使い切ってしまった場合は Extras Credit からデータが利用されます。

 

「$20以下」利用不可能

「$30以上」制限なしで利用可能

 

 

 

 

ここまでのまとめ

Usageで表示されているデータについて解説しました。

内容をまとめると…

 

「MyData」

通常のデータ通信で使用されるデータ容量。

「MyData Rollover」

前の期間から繰り越しされたデータ容量。50GBまで保有可能。

「MyVideo Selected Apps」

Netflixを含む特定のアプリのストリーミングで使用されるデータ容量。

データの繰り越しは行われない。ダウンロードには使用できない。

「MyMessages & MyTalk」

SMS や LINE , WhatsApp などの通話アプリで使用されるデータ容量。

「Extras Credit」

海外ローミングや国際電話の使用に必要なデータ容量。

「MyTalk Selected Intl」

日本を含む特定の国への国際電話に使用するデータ容量。

$30以上のプランであれば制限なし。

 

 

また、その他注意点をあげると

「MyData」を使い切ると「MyData Rollover」からデータを消費する

「My Talk Selected Intl」を使い切ると「Extras Credit」からデータを消費する

「MyVideo Selected Apps」のデータは繰り越されない。

 

 

 

これを準備しとけばオッケー!最強使い回しレシピ【自炊】

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回は、海外での自炊生活におけるのろじぃの鉄板レシピを紹介。とりあえずこれを作っておけば美味しいものが食べられますし、このレシピをベースに味付けを変えれば何種類ものレパートリーを持つことができます。

海外に行ったものの、とにかく物価が高くて毎日自炊!という方は一度ご覧ください。

 

 

 

用意する食材

 

まず、用意してもらいたい食材です。

 

  • 玉ねぎ…1/2個
  • 卵…2個
  • 鶏肉…2切れほど
  • 青野菜(レタスでもキャベツでも、葉っぱ系ならなんでも)…適量
  • 塩胡椒…適量

 

気分に応じて追加

  • チーズ…適量
  • バター…適量
  • ニンニク…一欠片
  • マッシュルーム…3,4個
  • トマト(トマト缶やトマトソースも可)…1個
  • ツナ缶…1缶

 

これらの食材に加え、調味料として

  • パスタソース
  • 醤油
  • バーベキューソース
  • 砂糖
  • 豆板醤

 

これらの食材&調味料があれば完璧です。

 

 

ベースとなる物を作る

玉ねぎは細くスライス

鶏肉を一口大にカット

マッシュルームやトマトは細かくカット

卵はボウルに移して溶き卵にしておく

 

フライパンを火にかけ熱せられたら油を敷きます。

玉ねぎのスライスとニンニクを投入。

(マッシュルームとトマトも投入。)

軽く火が通るまで炒めます。

 

f:id:NoL0GySt:20190404192647j:plain




続いて鶏肉を投入。

全ての材料を火が通るまで炒めつつ、塩胡椒で味付け。

(バターはこの時投入してください。)

 

f:id:NoL0GySt:20190404193529j:plain




 

食材を端に寄せ、空いたスペースに溶き卵を投入。

スクランブルエッグにしてもよし、オムレツのように食材を卵で包んでもよし。

 

f:id:NoL0GySt:20190404192022j:plain




 

火が通ったところで、ベースとなる物が完成。

あとは味付けを気分によって選ぶだけ。

 

イタリアンな気分

卵をスクランブルにするか、オムレツ状にするかで、食感の違いを楽しめます。

スクランブルの時

卵にある程度火が通ったら、水とパスタソース(トマト味)を投入

塩胡椒で味を整えながら、水気がなくなるまで煮込む。

イタリアンテイストなトマトソースの完成。

 

f:id:NoL0GySt:20190404154849j:plain
f:id:NoL0GySt:20190404190144j:plain

 

 

オムレツ状の時

玉ねぎと同じタイミングでトマトとマッシュルームを入れます。

食材を端に寄せ、空いたスペースで卵の片面をじっくり焼きます。

薄い膜ができたら、そこに炒めておいた食材と葉っぱ類を投入。

最後にチーズをふわっと乗せたら、そのまま卵で全部を包みましょう。

味付けは塩胡椒でオッケー。

バターやニンニクが効いてるとより、それっぽいです。

 

f:id:NoL0GySt:20190404154849j:plain
f:id:NoL0GySt:20190404154701j:plain



 

ジャパニーズな気分

卵を入れる前に、水と砂糖、醤油を投入。

持ち合わせがあれば、みりんや酒を入れてください。

一煮立ちさせたところに、卵をかけるように投入。

そうです、親子丼のかける部分です。

めんつゆがなかなか手に入りにくいので、醤油+砂糖でそれっぽい味にしましょう。

生姜なんかもあると良いですが、どれも手に入りにくいorお値段が高いのが欠点。

 


コリアンな気分

卵を入れてスクランブルエッグにしたあと、味付けで豆板醤と醤油を入れます。

好きなだけ辛くしたあと、チーズを入れれば韓国風味になります。

 

 

アメリカンな気分

鶏肉の代わりに赤身の牛肉を使いましょう。

そのままステーキとして食べても良いですが、初めからスライスしておくと火が通るのが早いです。海外のステーキ肉はどれも分厚くって火が通るまでに時間がかかるので、これはお好みで判断してください。

 味付けはバーベキューソースか塩胡椒。

ガツンと肉を食べたいときにオススメです。

 

 

 

食べきれない分はタッパにしまって保存

自炊あるあるだとは思いますが、きっちり一食分作るのは難しいです。

なので、多めに作ってタッパに分けて保存しておきましょう。

全部食べてしまって、太った!なんてことにならないように…

 

 

バンダバーグからアグネスウォーターまでの行き方

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回はバンダバーグ(Bundaberge)からアグネスウォーター(Agnes Water)までの行き方についてです。

グレイハウンド(Greyhound)を使って移動しました。

公式サイト→https://www.greyhound.com.au/

グレイハウンドバスの予約の仕方は別記事でまとめていますので、そちらをどうぞ↓ 
www.nol0gy.com

 

 

 

 

バス停の場所

まず、バス停の場所についてです。

バンダバーグ(Bundaberge)市内の郵便局、もしくはアートギャラリーが目印になります。電車で来た方は駅を出たら線路を背にしてまっすぐ進むイメージ。

 

 

 

すぐ近くの公園?広場?のようなところにポツンとバス停があるはずです。赤いグレイハウンドの看板が目印です。

f:id:NoL0GySt:20190329191957j:plain


 

付近にはカフェが一つあるだけなので、時間に余裕があればスーパーやその他お店によって買い物を済ませておきましょう。

WoolWorthやマクドナルドが徒歩10分ほどの場所にあります。

 

 

 

バスの乗り方

大きな赤いバスのグレイハウンド。ロゴもしっかり車体に入ってますので、間違えることはないでしょう。

私のときは7分遅れで到着しました。早く来る可能性もあるので、早めにスタンバイしておいてくださいね。

 

係員にチケットを見せて荷物を預けてから乗り込みます。

ネット予約した人はメールにチケットが届いているはずです。

係員にチケットを見せると座席番号を言われるので、そこに座りましょう。

 

人数確認はしっかりしていたようでしたが、バス停に止まっている時間はかなり短かったです。もし、バス停に着くのが遅れたりしたら、そのまま置いていかれる…なんてことになりかねないですね。

 

荷物はかなり雑に扱われますので、割れ物がある場合は事前にバスタオルで包んでおくなど、対策をしておきましょう。

 

 

バスに乗ってから

バスに乗り込んだら、係員に言われた通りの座席に座ります。

出発したあとは特になにかチェックを受けるといったことはありませんでした。

 

車内はかなり汚く散らかっている

のろじぃはブリスベン(Brisbane)からバンダバーグ(Bundaberge)の移動にクイーンズランドレイル(Queensland Rail)を使ったのですが、綺麗だった電車とはうって変わって汚い印象を受けました。

客層も一気に若くなり、ザワザワとうるさかったです。

空いてる席を勝手に使っているし、ゴミはその辺に散乱しているし、座席の上の荷物だなはいくつか開けっ放しになっているし…

長時間の乗車は結構大変かもしれません…

 

Free Wi-Fi について

車内は一応Wi-Fi が入ってます。が、めちゃめちゃ弱いです。

Webサイトすらロクに開けなかったので、使うのは諦めました。

加えて制限容量もあったみたいなので、あてにしないで行くのが良さそうですね。

 

スマホの充電について

前の座席の背もたれのところにUSBポートがついていますので、そこで充電できます。ポートは2つあったので、隣の人と共有って感じですね。

 

 

寒さ対策について

あいかわらず海外の乗り物というのは日本人にとってめちゃめちゃ寒いです。海外勢は平気で半袖短パンで過ごしてますから、きっと体温とか体感温度が違うのでしょう。

のろじぃはマウンテンパーカーをしっかり着込んで防寒対策としてました。

 

f:id:NoL0GySt:20190402150052j:plain

 Photo by Ashley Gerlach on Unsplash 

 

 

目的地に到着したら

目的地であるアグネスウォーター(Agnes Water)には、予定の2分前に着きました。かなりラッキーです。日によっては20,30分遅れて到着するので…

 

 

 

アグネスウォーターのショッピングセンターとも言える場所に降ろされます。

到着すると近隣のホステルがバスで迎えにきて来れていますので、自分の滞在先を見つけましょう。

 

 

 

 

 

【海外旅行】英語での時間の聞き方と応え方

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回は時間についてのお話。

海外にいるときに時間を聞きたいとき、そして聞かれたときの応え方をサクッと紹介します。

 

f:id:NoL0GySt:20190402134508j:plain

Photo by NeONBRAND on Unsplash

 

 

 

時間の聞き方はざっくり2つ

 

ちょうど手元に時計もスマホもない…

でもいま何時なのか知りたい。そんなとき英語でさらっと時間を尋ねられますか?

まず、時間の聞き方ですが、ざっくり2つあります。

 

みんな知ってる「What time is it now?」

日本人が一般的に学校で習うのがこちら

 

What time is it now?

いま何時ですか?

 

「ほったいもいじるな」なんて語呂で覚えてる人もいるかもしれません。授業で習うこのフレーズですが、ちょっとフレンドリーな言い方です。友だちに、「あれ?いま何時?」ぐらいの感覚で使います。

 

 

知ってるとイケてる「Do you have the time?」

 

では、知らない人に道端やお店で時間を聞くときはどうしたらいいでしょうか。

そんなときはこちらのフレーズです。

 

Do you have the time?

いま何時ですか?

 

直訳すると、「あなたは時間を持っていますか?」となるので、ちょっと困惑してしまいそうですが、いま何時かを尋ねるフレーズです。

少しフォーマルな言い方ですので、知らない人に丁寧に聞く場合はこちらを使えるとイケてますね。

 

現地の人はバリバリこっちのフレーズで時間を聞いてきますので、自分で使わないとしても覚えておいた方がいいでしょう。

道端で急に「Do you have the time?」と聞かれてもナンパされてるとか思わないように。

 

ちなみに、ややこしくなってしまうのですが

 

Do you have time?

 

こちらだと、「今時間ある?」という意味になるので注意。

『The』が有るか無いかで、意味が変わってきます。

最初のうちは聞き分けるのが難しいかもしれないので、シチュエーションの違いで判断しましょう。

 

 

時間の応え方のコツはアナログ時計

 

続いて、時間の応え方ですが、ちょっと独特なところがあります。

しっかり覚えていきましょう。

 

f:id:NoL0GySt:20190402134804j:plain

Photo by Aron Visuals on Unsplash

 

 

時間がぴったりの時

 

まずは簡単な例から…

時間を聞かれて時計を見たら3時ぴったり!

なんてときは簡単ですね。

 

 It's 3 o'clock.

3時です。

 

また、海外では時刻の表し方として24時間表記ではなく午前AMと午後PMを付けた12時間表記で示すことが多いです。

 

なので、15時だとしても

 

It's 3 o'clock.

It's 3 PM.

 

と応えます。

「いま」の時間を聞かれているのであれば、午前か午後かは明白なので、応える必要はありません。仮に応えるとしても「o'clock」を「AM/PM」に置き換えれば大丈夫です。

 

 

一番簡単なデジタルな応え方

 

続いて7時25分や20時07分など、時間と分を応える必要のある場合。

一番簡単なのは、デジタル時計を読む感覚でそのまま、時間→分をいう言い方です。

 

7時25分は → It's seven twenty-five.

20時07分は → It's eight oh seven. / It's eight zero seven.

 

そのまま、時間と分を英語で言えばオッケーです。

07分など、分が一桁の場合は、「oh,o-」を入れて「0」の存在を知らせてあげると親切です。そのまま「zero」と言ってもオッケー。

 

 

ちょっとややこしいアナログ基準な応え方

ここからは、少しややこしくなってきます。が、これを知っていると一歩進んだ感じになれますので、頑張って覚えましょう。

 

アナログ時計をイメージして、短い針の指している時間を基準に、どれだけ進んでいるか、過去なのかを表現します。

日本語でも「9時10分前 = 8時50分」という風に表せますよね。

これと同じことを英語でも表現します。

 

8時50分なら → It's ten to nine. /It's ten before nine.

11時17分なら →It's seventeen past eleven. /It's seventeen after eleven. 

 

その時間よりも

 

前であれば → to / before

後であれば → past / after

 

を使って表します。「after」と「before」は11時11分など同じ数字が並んだ時や真ん中である30分の時には使えないので、「to」や「past」の方が出番が多いです。

 

It's ten to ten. → 9時50分

It's ten past ten. → 10時10分

 

 

この表現を使うと…

情報の入ってくる順番が、「分」→「時間」の順に変わり、かつ後に言われた数字「時間」を基準に「前」なのか「後」なのかを判断しなくてはならないので、ややこしいです。

慣れるまでは、大変だと思います。

 

 

さらにややこしくさせる「half」,「quarter」という概念

 

さらにややこしい要素となってくるのが、

「half = 1/2」と「quarter = 1/4」という概念。

 

half に関しては、日本でも10時半といった表現をしますので、理解しやすいですが、quarter の概念は日常であまり使いませんので、慣れるまでちょっと苦労します。

 

それぞれ例を紹介すると…

 

10時半は → It's half past ten.

6時15分は → It's a quarter past six.

2時45分は → It's a quarter to three.

 

 

45分の感覚が慣れるまで難しいですが…

2時45分 = 3時15分前と頭の中で変換できるようになるしかないです。コツはアナログ時計をイメージすることです。

 

 

 

ここまでのまとめ

以上、英語での時間の聞き方と応え方でした。

後半紹介した、「to」や「past」を使った表現は少し難しいので

慣れるまではデジタル時計の感覚で時間→分の順に応える方法で大丈夫です。

 

しかし、こちらが時間を尋ねる場合、ネイティブの方は普通に「to」「past」の表現で返事を返してきますので、頭の片隅にはおいておきましょう。

 

 

 

 

【海外旅行】持っていって良かった物,いらなかった物

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回は海外生活で持ってきて良かった物、いらなかった物をご紹介。

これから、海外に行くよ!って方は参考にしてみてください。

※少しバックパッカー目線で書いています。

f:id:NoL0GySt:20190402101002j:plain Photo by Oscar Nilsson on Unsplash

 

 

 

持ってきて良かったもの

海外に行く際に持っていって良かった物たちの紹介です。

実際に使っているものへの購入リンクもいくつか貼っておきます。

 

・マウンテンパーカー

寒さ対策に一番いいのがこれ。風を通さないタイプのやつめちゃ便利です。フードかぶるだけで雨をしのげるのも強い。両手空いたままにできますからね。

気温の変化に合わせて着るのはもちろんのこと。レストランや飛行機、電車はガンガンに冷房が効いていて寒いことがあるので、夏でも一枚は持っておきたいです。

 小さくたためるものが多いので、カバンの中にいつも入れておいてます。

短期でちょこっと使うだけならGUの安いやつで十分に役にたちます。

がっつり山登りやキャンプなど汚れる可能性が高い場合はブランド物の高いやつを買いましょう。何回も買い足すよりは結果的に安くすみます。

 

by カエレバ

 

 ・パーカー

マウンテンパーカーと合わせて便利なのが、普通のパーカー。

こっちも主に寒さ対策で、寝るときに着ておくとあったかいです。

最悪マウンテンパーカーで寝てもいいと思いますが、ゴワゴワするしガサガサなるし…パーカーの方が寝やすいです。フード被ってしまえば耳栓がわりにもなりますね。起きた時に頭がペッチャンコになりますが…

ほぼ、寝巻きとして使いますので安物でいいと思います。

 

by カエレバ

 

 ・携帯用ナイフ

料理で大活躍します。また、ハサミの代わりにもなりますしロープとかを切る場面があれば役に立ちます。

ホステルなど安宿に泊まるとき、置いてある包丁ってめちゃくちゃ切れ味悪くないですか?そんなときに一本持っているとストレスを感じることなく料理できます。ホテルに宿泊の場合でも、買ってきた果物を剥いたり出来ますし。

※注意点として、飛行機の機内には持ち込まないように!テロリストか何かかと勘違いされかねないです。

 

by カエレバ

 

 

・ 長い充電ケーブル

 延長コードでもいいのですが、充電ケーブルの方がコンパクトに持っていけるので、こちらを愛用してます。MicroUSBとlightningコネクタと両方あるといいです。

宿のコンセントがベッドや椅子に近いとは限らないです。が、これがあるとくつろぎながらスマホの充電が出来ます。 のろじぃの様な怠け者には必需品ですね。

個人的にはAnkerのやつが断線しにくくて好きです。

 

by カエレバ
by カエレバ

 

・モバイルバッテリー

言わずもがなの必須アイテムですが、一応紹介。

バッグに常に入れて持ち運びたいアイテム。最近のものは小さくても3回くらいフル充電できるので、持っているのが古いなら買い替えも検討していいかも。

飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーの数は最大2つ。また、預け荷物には入れられないので、とにかくコンパクトで容量の多いものを持っておきたいです。

 

のろじぃはAnkerのモバイルバッテリーを愛用してます。軽くて小さいのでかなり便利です。

 

by カエレバ

 

・電源変換プラグ

コンセントの変換プラグはマストアイテムなのですが、さらに口が複数あってUSBポートのついているやつが便利です。

1個のコンセントタップから複数の口をつくり出せますので、コンセントが1箇所しかないような安宿でも文句を言われることなく使えます。

ちょっとかさばるのがデメリットですが…快適さのためだと思いましょう。

 

by カエレバ

 

 

・SIMカードケース

SIMフリーのスマホを持って行って、現地でSIMカードを入れ替える人にオススメ。日本で使っているSIMカードを失くしたら大変ですからね。かと言って家に置いてくるわけにもいかないですし…

そんな時にこういったアイテムがあると少し安心。財布にしまえる薄さなので便利です。

 

by カエレバ

 

・スリッパやサンダル

飛行機の中やホステル内の移動に便利。靴を脱いでリラックスしたい場面でつかえます。海外のホテルにはスリッパが置いてないとこもありますからね。

スリッパならば携帯用の折りたためるタイプだと収納時もコンパクトなので便利。

サンダルならシャワールームの足元が汚くてもサンダルを履いたままシャワーを浴びれるので便利。

つまり、両方もってると便利です。値段も安いので使い捨てのつもりでガンガン使っていいと思います。

 

・タッパやジップロック

物価が高い国では食費を浮かすために自炊などをすると思うのですが、そういう時にタッパなどがあると便利。食材の保存や料理の作り置きが出来ます。一回の料理で一食分だけ作るのって難しいですよね。お昼に二食分作って半分は冷蔵庫へポン。夜に料理をしなくて済むのでかなり楽です。

こちらは現地購入でもいいかもしれません。荷物になるので帰るときに捨てて帰ってもオーケー。

 

・買い物バック,エコバック

ちょっとカフェに行くとき、買い物に行くとき、フラッとビーチに行くとき…

ホステルの共用冷蔵庫に自分の食材をしまうとき、シャワーを浴びに移動するとき、洗濯物を洗いにランドリーまで行くとき…

などなど、本当にいろんな場面で役に立ちます。折りたたんでコンパクトにしまえるのも良いところ。とにかく何個あっても困らないくらい便利アイテムです。

現地でおしゃれなデザインのものを購入するのも楽しいかもしれません。

 

 

 

いらなかった物

海外に持って行ったけど結局使わなかった物たちのご紹介。

人によっては必要なものだったりするので、一概に持っていくな!とは言えません。

f:id:NoL0GySt:20190402101103j:plain

Photo by Axel Holen on Unsplash

・ガイドブック

たぶん飛行機の中でちらっと読んで以降スーツケースの中に眠ってます…ガイドブックに載っている様な街にそもそも行きませんでした…

普通の観光客として海外に行くのであれば、あると便利ですが。

バックパッカーの様に行き当たりばったりフラフラと街を歩くのが好きなタイプには必要ないです。オススメのお店は現地で誰かに聞くのが一番です。

 

・電池式の鼻毛カッター

エチケットのために持っていったのですが、気がついたらバックの中で勝手に作動して電池が切れてました。

こいつの為だけに電池を買うのもちょっと引けるので、完全にお荷物です。

持って行くなら手動のタイプか小さなハサミがいいと思います。

 

・水着(男子限定)

これは、オーストラリアでの話ですが。

現地で半ズボンを買ったらそれが水着と兼用でした。ポケットがメッシュになってて完全に水着のそれ。

現地の人がそのまま海に入っている理由がよくわかった瞬間でした。

余談ですが膝上の長さの短パンも2週間も履いていれば羞恥心は消えます。

 

 

・アイマスク,耳栓

無くても普通に寝れるタイプの人間でした。

が、ホステルなどの安宿では自分が寝たいタイミングでも、誰かが起きてて電気をつけてなくちゃいけなかったり、真夜中に部屋に入ってくる人、いびきがうるさい人などいますので、必要な人にとってはマストアイテムです。自分がどちらのタイプの人間なのか見極めましょう。

 

 

 

オーストラリアの長距離バス「グレイハウンド」をスマホで予約する方法

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

今回はオーストラリアにてグレイハウンド(GreyHound)の長距離バスを利用する際の予約方法を画像付きで解説します。

f:id:NoL0GySt:20190221191229j:plain

 

 

 

 

グレイハウンド(GreyHound)ってなに?

グレイハウンドは世界中で運行されている長距離バスの会社です。

公式サイトはこちら↓

https://www.greyhound.com.au/

www.greyhound.com.au

主要都市間の移動や、都市からファーム地への移動の際に活躍すると思います。

時間はかかりますが、飛行機を使うよりもグッと価格を抑えて移動できるのが魅力です。

 

メジャーな都市の経路をあげると

 

  • ケアンズ↔︎アリスビーチ
  • ブリスベン↔︎ゴールドコースト
  • ブリスベン↔︎シドニー
  • シドニー↔︎キャンベラ
  • シドニー↔︎メルボルン

 

などでしょうか…

これら都市の間にある町で途中下車も可能です。要するにケアンズからメルボルンまでの東オーストラリアの大きな都市の間であればほとんどの場所へ移動可能です。

残念ながらパースなどのある西オーストラリア州には路線はありません。

 

予約方法について

それでは、予約方法について画像付きで解説していきます。

 

公式サイトへアクセスして予約画面を開きましょう。

https://www.greyhound.com.au/book-a-trip?context=express

 

 

各項目に目的地や日付を記入していきます。

今回の解説では

From:出発地点に「AGNES WATER」

To:目的地に「BUNDABERG」

ONE WAY:片道チケットを選択

(往復チケットの場合はRETURNを選択してください。)

DEPARTING:行きの日付に「2019年4月9日火曜日」

(往復チケットを選ぶとRETURNING:帰りの日付を入力する欄が出てきます。)

PASSENGER OPTIONS:乗車人数に「大人1名」

 

もし、係員の手助けが必要な場合はSpecial assistance requiredにチェックを入れてください。

割引コードを持っている場合はEnter Promo Codeの欄に記入します。

 

『FIND AVAILABALE TRIPS』をタップするとチケット選択画面に移動します。

複数の便がある場合はここで自分に合った便を選択しましょう。

 

f:id:NoL0GySt:20190331162621p:plain
f:id:NoL0GySt:20190331162631p:plain

 

また、各チケットですがこのように制限が付いています。

EARLY BIRD:指定席,変更不可,払い戻し不可

ADVANTAGE:指定席,出発の24時間前まで変更可能,払い戻し不可

PREMIUM:出発の15分前まで変更可能,手数料を払えば払い戻し可能

距離が長くなればなるほど、EARLY BIRDとPREMIUMの値段の差は大きくなるので、自分にあったものを選びましょう。

 

 

 

チケットを選択してタップすると確認画面が表示されます。

チケットに誤りが無いかを確認し、PASSENGER DETAILSに自分の情報を入力しましょう。

f:id:NoL0GySt:20190331162626j:plain
f:id:NoL0GySt:20190331162549j:plain

 

 

ADD-ONS:追加項目の選択画面です。

f:id:NoL0GySt:20190331163020p:plain
f:id:NoL0GySt:20190331163344p:plain
f:id:NoL0GySt:20190331163019p:plain

 

EXCESS BAGGAGE:預け荷物の追加について

最初から荷物を2つまで預けることができます。

プラス$10で荷物を1つ追加(合計3つ)

プラス$15で荷物を2つ追加(合計4つ)

と増やすことができます。

もちろんバス車内にもバックなどの荷物を持ち込むことは可能です。

ただし、座席はそこまで広いわけではないので持ち込む荷物は少なめの方がいいでしょう。

 

SURFBOARDS & BICYCLES:サーフボードと自転車の預けについて 

追加料金を払えばサーフボードと自転車を預けることができます。

サーフボードは$15

自転車は$49

となっています。

 

SAVE THE REEF:環境保護の募金について

$1の募金です。

環境保護の取り組みに協力する意志がある方はチェックを入れましょう。

 

最後に料金の合計が出てますので確認してください。

間違いがなければ、I understand and accept the Terms & Conditions and Privacy Policy(利用規約とプライバシポリシーを理解し同意する)にチェックを入れます。

 

 

Choose your seat:座席の選択画面になります。

好きな座席を選択しましょう。

緑色になっているのが、現在選択している座席です。

 

f:id:NoL0GySt:20190331162754p:plain



 

最終確認画面です。

  • 出発地点と目的地
  • チケットの種類(片道か往復か)
  • 乗車人数
  • 出発日時と到着予定日時
  • 合計料金について

以上の点に間違いがないかしっかり確認しましょう。

f:id:NoL0GySt:20190331162943p:plain
f:id:NoL0GySt:20190331162756p:plain

 

 

間違いがなければ、「PAYMENT OPTIONS」から支払い方法を選択します。

CREDIT/DEBIT CARD:クレジット/デビットカードで支払い

PAYPAL:PayPal(ペイパル)で支払い

G-WALLET:Googleウォレットで支払い

 

 

f:id:NoL0GySt:20190331163102p:plain
f:id:NoL0GySt:20190331163501p:plain

 

 

最後にBooking Completeが表示されれば予約完了です。

登録したメールアドレスに電子チケットが送られます。

もしくはこの画面でVIEW TICKET NOWをタップしてチケットを確認しましょう。

 

乗車時にこの画面を係員の人に見せるとバスに乗せてもらえます。

 

 

My Optusを使ってOptusのリチャージを行う方法を画像付きで解説

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

 

今回はOptusのリチャージについてです。

Optusが公式で出しているMy Optusを利用してのリチャージ方法をご紹介します。

 

その前に…

海外で自分のスマホを使うときに気をつけたいことについて別記事でまとめてますので、こちらも合わせてどうぞ。 ↓
www.nol0gy.com

 

 

 

 

Optusってなにさ

オーストラリアで使えるプリペイドSIMの一つにOptusがあります。

公式サイト→https://www.optus.com.au/

プリペイドSIMとは、事前に支払った料金の分だけ通信量が使えるようになるSIMカードのこと。感覚的にはICカードのSuicaなどに近いです。

短期の旅行であれば、最初に買った料金で十分な通信量を得られると思うのですが…

ワーホリなど長期の滞在となると、最初に買った料金分では足りなくなったり、期限を超えてしまってリチャージが必要になる場合があります。

 

今回は、Optusが公式で出しているアプリ『My Optus』を使ってリチャージをする方法をご紹介します。

 

公式アプリはこちらからダウンロードできます。↓

My Optus

My Optus

Optus Mobile無料posted withアプリーチ

 

 

MyOptus を使って自分のデータ容量を確認する方法はこちら↓

www.nol0gy.com

 

 

 

リチャージってなに?

リチャージの方法を紹介するまえにリチャージについて少しおさらいしておきます。

OptusのプリペイドSIMを利用するに当たって、リチャージが必要となるのは以下の2パターンです。

 

  1. 購入した通信量が無くなるまでネットを使う
  2. 購入したプランの期限が切れる

 

 

購入した通信量が無くなるまでネットを使う

 

一般的にリチャージが必要となるのは“1”のパターン。

購入したプランにもよりますが、動画サイトやSNSを使いすぎると"1"のパターンになる可能性があります。通信制限に達するとかではなく、通信が出来なくなりますので使い切らないように注意しましょう。ちなみに、残りの通信量が少なってくるとこのような警告メッセージを送ってくれます。

 

f:id:NoL0GySt:20190330153125p:plain

 


一番上は一般的な通信量が1GBを切った時

それ以下はビデオ用(Netflix, Stan, ABC iView, ABC Kids, ABC ME)の通信量が少なくなった時にアラートを送ってくれました。

 

 

購入したプランの期限が切れる

また、どんなに通信量を節約して使っていても期限が来てしまったらリチャージを行わなければなりません。

 

購入したプランによって使える期限があらかじめ決まっていて、一般的に料金が増えると使える通信量が多くなり期限も長くなります。

こちらは時期によって色んなキャンペーンをやっており、料金が安くても期限が長いプランがあったりしますので、公式サイトを各自で確認して下さい。

公式サイト→https://www.optus.com.au/shop/mobile/prepaid/sim

 

キャンペーンを考慮しないとすると以下のようになっています。

f:id:NoL0GySt:20190331160426p:plain

 

期限がくるまでに使い切れなかった通信量はリチャージを行うことで、次の期限まで繰り越すことが出来ますので節約派の人も安心してください。

ただし、期限を1日でも超えると繰越可能なデータが消えてしまうので、期限にだけはしっかりと気をつけてください。

『忘れる自信しかない!』という人はオートチャージの設定にするのもいいかもしれません。

 

 

どうやってリチャージするの?

お待たせしました。ここからリチャージ方法の説明に入ります。

 

まずはMy Optusを起動させてください。

今回は残り期限が後1日になってしまったので、リチャージを行います。

 

f:id:NoL0GySt:20190330164738j:plain
f:id:NoL0GySt:20190330165652j:plain

 

トップ画面に表示される『RECHARGE』をタップ。

各種支払い方法が表示されるので、自分の使いたい方法を選んでください。

今回はPayPalを使って支払いをしていきます。

 

 

一応念のために解説しておくと…

  • Recharge with Credit Card or Debit Card
    →クレジットカードかデビットカードを使ってリチャージ
  • Recharge with PayPal
    →ペイパルを使ってリチャージ
  • Setup AutoRecharge
    →オートチャージの設定をする
  • Recharge with a Voucher or Gift Card
    →バウチャーかギフトカードを使ってリチャージ
    バウチャーっていうのはスーパーなどで売られているiTunesカードみたいなやつ。
  • Recharge another mobile number
    →他の携帯の電話番号を利用してリチャージ
    電話をかけると音声ガイドにしたがっていけばリチャージできる。

 

 

 

f:id:NoL0GySt:20190330170046p:plain
f:id:NoL0GySt:20190330165832j:plain

 

支払い方法を選択すると料金プランが各種出てきますので、リチャージしたい金額を選んでください。

今回は$30のプランでリチャージをします。

 

確認画面が出てくるので、PayPalにログインして支払いを完了させます。

クレジットやバウチャーを使って支払いを行う場合は、ここでカード情報を入手する画面になります。

 

f:id:NoL0GySt:20190330165722j:plain
f:id:NoL0GySt:20190330170547j:plain





 

支払いが完了するとこのような画面が表示されます。

領収書が必要な方は『EMAIL RECEIPT』をタップしてください。

 

 

f:id:NoL0GySt:20190330165925j:plain
f:id:NoL0GySt:20190330170736j:plain



 


 

最後にMy Optusの画面に戻ってリチャージが完了したかどうか確認します。

反映されるまでに数分かかる場合があります。

 

f:id:NoL0GySt:20190330165641p:plain
f:id:NoL0GySt:20190330165720p:plain

 

このように表示されていればリチャージ完了です。

これでまた、28日間Oprusを利用することが出来ます。 

 

 

 

 

ブリスベンからバウンダバーグまでの行き方

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

 

今回はブリスベン(Brisbane)からバンダバーグ(Bundaberge)までの行き方についてです。

今回はクイーズランドレイル(Queensland Rail)を使って移動しました。

公式サイト→https://www.queenslandrailtravel.com.au/

 

 

 

電車の乗り方

 

ブリスベン(Brisbane)のローマステーション(Roma Street Station)のプラットホーム10番から乗れます。

 
改札に立っている係員の方に画面を見せればそのまま中に入れてくれます。Goカードをタップする必要はないです。というか、でかい荷物持ってるだけで通してくれます。良いんでしょうか…

ゲートを2回くぐって一番奥にある10番ホームへ行きましょう。

 

 

ホーム端っこに窓口があるのでここでチェックインをします。

f:id:NoL0GySt:20190329190644j:image

 

メール画面を見せて、荷物を預かってもらいます。

一人一つだけ20Kgまでの荷物を預けることが出来ます。自転車やサーフボードは別料金です。

荷物の引換券を渡されるので無くさないようにしましょう。

 

 

もし、重量オーバーや2つ以上の荷物があって預けられなくても問題はありません。
電車に乗り込んだ後、車両と車両の間に荷物置けるスペースがあるので、そこに荷物を置くこともできます。ただし、ただ置いておくだけなので管理は自己責任って感じになりますね。貴重品は入れない方がいいでしょう。皆さん大体ここに荷物を置いてましたが…

 

 

チェックインを済ませて荷物を預けた後は出発の時間まで暇つぶしです。


クーラーの効いた休憩所もありましたが、出発30分前には満席になってました。涼しく休みたいなら早めに行く必要があるみたいです。

 

 

電車に乗ってから 

 

f:id:NoL0GySt:20190329191836j:image

 

時間になるとアナウンスがかかるので乗り込みましょう。チケットに座席の場所が書かれてます。

 

 

席はこんな感じ。結構快適でした。

 

f:id:NoL0GySt:20190329191745j:image

 

Free Wi-Fiについて 

車内はFree Wi-Fiが付いてますが、制限に達するまで早いです…

ちょっとInstagramを確認してたらすぐに上限に達してしまいました。

都市部から離れると電波も届かなくなるので、飛行機に乗るのと同じ感覚でいった方が良いですね。あらかじめスマホなどに映画をダウンロードしておくと暇つぶしになります。

 

スマホの充電について

肘掛の裏側ににUSBポートが一個あるのでそこで充電できます。コンセントはないのでPCなどの充電はあらかじめしておくこと。

 

 

チケットの確認について

乗って15~30分くらいのタイミングでチケットの確認をされますので、準備しておきましょう。

僕が乗った時は、なぜか続けて3人ぐらい席を間違えてました…気をつけましょうね。

3人も間違えてたので笑いが起きてましたが、普通に駅員さん怖いのでホントに気をつけましょう。 

 

 

寒さ対策について

車内は寒いので必ず上着やブランケットを持ち込みましょう。

マウンテンパーカー着てがっつり防寒装備、それでも少し寒く感じました。

 

軽食のサービスについて 

車内では軽食のサービスもあります。

もちろん有料ですが…そこまで高いわけではないので選択肢としてはありです。

 

f:id:NoL0GySt:20190329191553j:image

 

 

 

目的地に到着したら

目的地であるバウンダバーグには30分遅れで到着しました。

途中で焼き畑?見たいのもやってたからそれの影響かもしれません。

海外なので、時間通りには着かないということですね。

 

f:id:NoL0GySt:20190329191424j:image


プラットホームに降りたら荷物を受け取ります。駅の出口付近で受け取れるはずです。

僕は受け取り場所が分からず、ウロウロしてたら一つだけポツンと置かれた荷物を見つけました…

駅員さんに「それお前のか?」なんて聞かれる始末…

誰にも盗まれてなかっただけ幸いでした。にしても、荷物をわざわざ預けたのに扱いがひどいですよね。

 

 

 

ここからさらにグレイハウンドのバスに乗り換える場合

 

グレイハウンドのバス停は5~10分ほど歩いた郵便局(Australia Post)の近くにあります。

 

 

f:id:NoL0GySt:20190329191951j:image

この赤い看板が目印です。 

 

バス停周りはとくに何もないので、時間に余裕があるなら先にウールワースかマックに行っておくと良いですね。

 

 

【実績ゼロを乗り越える】Workawayで最初のホスト先を見つける方法6つ

 

どうも、のろじぃ(@NoL0Gy)です。

Workawayでホスト先を見つけるのって難しくないですか?特に最初の1回目で実績も何も持ってない状態のとき。僕も最初の1件目を見つけるのにめちゃめちゃ苦労しました。

今回は15件以上のホストから断られてからホストを見つけた方法を紹介していきます。

Workaway未経験の男性向けの記事です。

 

 

 

男女で求められている仕事が違う事を知る

色んな選択肢があるのがWorkawayの魅力なのですが、一番最初なんの実績もない状態で魅力的なホストのところにいくのはけっこう難易度高いです。

最初はあてもなく興味を持ったホストにただただ連絡しまくっていましたが、案の定断られまくり。

そこから一定の傾向があることに気がつきました。

 

それは、男性向け女性向けの仕事があること。

 

男性向け

  • ファーム
  • ガーデニング
  • ペインティング
  • 製作系
  • ホステルワーク

女性向け

  • 語学・異文化交流
  • チャイルドケア
  • ベビーシッター
  • ホステルワーク

 

チャイルドケアやベビーシッターは、新参者の男性がやるのはかなりキツイです。

 

なぜか?

 

逆の立場で考えてみればわかることです。

あなたは、海外から来た見ず知らずの男に自分の子どもを預けられますか?しかもWorkaway初めてだって言うじゃないですか。

無理ですよね。不安すぎます。

 

色んなWorkawayをこなして英語力も上げていけば話は変わっていきますが、何もない状態では無理です。

Workawayにはバッチシステムやホストからのフィードバックがあります。回数をこなして、ホストからの高い評価を貰えば信頼度があがっていきます。

実績を作ってから再挑戦しましょう。

 

 

では、男性に求められているのは何か、『力仕事』です。

ファームやホステルは募集率も高く、常に人を欲しがっているところが多いです。人を必要としているところに行って、全力で手伝う。

まずは力仕事をして実績を稼ぎましょう。

f:id:NoL0GySt:20190328194935j:plain


 

Photo by jesse orrico on Unsplash 

 

カップルなら男女の敷居をすっ飛ばせる

男女で求められている仕事が違うと言いましたが、カップルならこの垣根をなくすことが可能です。

上に挙げた女性向けのリストもカップルなら挑戦可能です。中にはカップルが望ましいと書いているホストも結構います。

 

ホストは見つけやすいし、登録料も一人当たりの金額が安くなる。

そう、カップル枠は最強なのです。

 

f:id:NoL0GySt:20190328194124j:plain


 

Photo by Ryan Holloway on Unsplash 

頑張って彼女を探しましょう。一緒に世界を飛び回ってくれるような。

 

ってそんな彼女がホイホイ見つかってたら苦労しないですよね。

 

しかし、チャンスがないこともないです。

Workawayではホスト以外にワーカー同士でもコンタクトが取れるのを知っていますか?

同じような行き先のワーカーを見つけてコンタクトを取ってみることで、カップル枠に昇格できるチャンスがあります。

結局その場でも信頼度勝負ではあるのですが…

一人に限界を感じた時は同じ目的を持つワーカーを見つけてみるのもありではないですか?日本人も普通にいますので、可能性はゼロじゃないです。

 

 あと、カップル枠は何も男女限定ではないです。

男性ペア、女性ペアもいるのでそういった選択肢もありです。

 

 

都市部は高レベルの人向け、初心者は田舎からスタート

観光しながらWorkawayもするといった幻想を捨てる

Workawayを使うとはいえ、せっかく海外に行くのだから有名な観光地も回ってみたい。そうするとホストは都市部に住んでる人がいい。どこだか分からない田舎に行くのは怖い。

 

と、誰もが一度は思ってしまうのですが、実績ゼロの状態で挑戦するのはキツイです。

都市部は人気スポットです。世界中のワーカーが出来るのなら都市部でやりたいと思っています。

 

つまり、ライバルの人数がめちゃめちゃいるという事です。そして、その人たちはあなたより英語が喋れて、Workawayの経験実績も上で、その上カップルです。

そんな人たちからバンバン連絡をもらっているホストに、

実績もない、英語も上手くない、男性が一人で飛び込んでいったところで勝てません。レベルが違う。

しっかりレベルを上げてから挑戦するしかないです。

 

ただ、例外もあるのでそういったホストならチャンスはあります。

  • 日本にめちゃくちゃ興味を持っているホスト
  • 特殊なスキル(電気工事,Web製作,IllustratorやPhotoshop,etc…)を必要とする仕事

こういったホストなら少しは勝率があがってきます。

 

初心者は大人しく田舎の力仕事からスタート

簡単に仕事をみつける方法は田舎でホステルやファームの仕事をする。これが一番簡単だと思います。

 

ちょっと田舎でもいいか。

 

そう思うと一気に選択肢が増えるはずです。

そして、そんなに田舎でもないはずです。都市部から1,2時間で辿り着けます。

 

日本人にとっては知名度低いかもしれないけど、生きていけないくらい限界集落…ではないです。

普通にスーパーがあって、レストランやカフェもあって。

観光という概念を捨てて、現地の人らしい生活を体験したいのであれば、知らない土地に挑戦した方がいいと思います。

 

f:id:NoL0GySt:20190328192900j:plain

Photo by Chris Hayashi on Unsplash 

そもそも観光がしたいなら観光客になりなさい

どうしても、都市部で観光がしたいなら大人しく観光客になってください。その方が簡単で早くて安全です。

ホテルに泊まって、観光スポットを巡る。全く持って悪いことではないです。お金はかかりますが…

 

 

プロフィールを定期的に見直すこと!

プロフィールはちゃんと更新してますか?

まさか、最初に作ったそのままの状態じゃないですよね。

ホストはワーカーの事をプロフィールをみる事で知っていきます。

プロフィールの内容はめちゃめちゃ重要です。

 

先の項目でワーカーともコンタクトが取れると言いましたが、同じく他のワーカーのプロフィールをみることができます。

レベルが高い人のプロフィールを参考にして自分のプロフィールをアップグレードさせていきましょう。

なるべく多くのWorkawayを体験している人のがいいですね。この時も日本人のプロフィールをみることで、参考になる点があると思います。

みんなかなり旅好きという点をアピールしています。

あと、日本人は否定的に書きがちですが、ポジティブにいきましょう。少しでも興味があったり出来ることがあれば、ポジティブにアピールしてください。

 

 

オファーを受けるという選択肢もある

プロフィールを頑張るとオファーを貰えます。オファーというのはホストからワーカーへここで働いてみませんか?というメッセージ。

自分にとって条件がよければこれだけで行き先が見つかります。

とっても簡単な方法ですよね。

 

が、一つこの方法にはデメリットがあって、相手も初心者なことが多いです。実績ゼロの田舎ホストからのオファーが多いです。

ホスト側も実績を作りたいのは同じ、ということですね。

 

ここを受け入れるかどうかはあなた次第です。

連絡を返してもいいし、丁重に断ってもいいし。

お互いに初めてという状態はちょっと不安要素も多くなります。

相手も勝手がわかってなくて、ひどい扱いをされるかもしれないし、逆にめちゃめちゃ楽かもしれないし…

ホストのプロフィールをしっかりと読んで見極めていきましょう。

 

 

ちゃんと行きたいと思ったホストに連絡すること

ホストが見つからないからといってやたらめったら連絡するのは悪手です。焦っちゃダメです。適当に作った文章は見破られます。

 

ホストへのメッセージも慣れてくるとある程度、定型文のようなものが出来てきますが、しっかりとオリジナル性を出せるところに連絡しましょう。

「興味ないけどとりあえず連絡してみた。」というのは、はっきり言って時間の無駄です。

返事は来ないし、ホストのプロフィール読んでいる時間がもったいないです。ちゃんと自分のやりたいと思ったホストに、やりたいと思った理由を添えてメッセージを送りましょう。

 

 

ここまでのまとめ

実績ゼロの状態からホストを見つける方法を6個紹介しました。

まだまだ、色んな選択肢や改善策はあるはずです。

自分らしさをたっぷりと表現して、楽しいWorkawayに挑戦してみてください。

 

 

最後に、のろじぃの実体験はこちらから↓

www.nol0gy.com

 

 

 

 

あわせてこちらの記事もどうぞ↓

www.nol0gy.com